富士山までの交通手段

高速バス行く場合

ここでは福岡・北九州から富士山の吉田ルート(富士スバルライン5合目)へアクセスする方法を紹介します。
バスは富士急行バスを使用しす。
便数は1日1往復のみです。

 

福岡・博多・北九州〜静岡・河口湖・富士急ハイランド線 ※期間限定運行
高速バスで行く場合

 

     バス停          
乗 博多バスターミナル 17:50
乗 西鉄天神高速バスターミナル 18:10
乗 高速千代ニュータウン 19:01
乗 砂津 19:21
乗 小倉駅前 19:25
降 東名浜松北 4:28
降 東名焼津西 5:08
降 東静岡駅 5:58
降 東名富士 6:3 
降 沼津駅北口 7:10
降 御殿場駅 7:51
降 富士急ハイランドバスターミナル 8:32
降 河口湖駅 8:42

 

河口湖駅で9時50分出発のハイキングバス-富士山5合目方面行きのバスへ乗り換えます。
そうすると10時45分に富士山5合目へ到着します。
午前中に5合目に到着するので5合目で宿泊して体を慣らしてもいいし、少し登って上のほうの山小屋で宿泊するのもいいかもしれませんね。

 

次にバスの運賃ですが、
博多駅バスターミナルから乗車して河口湖駅までが1,4000円
河口湖駅から富士山5合目までが1,540円
合計で15,540円となります。

 

このルートが福岡方面から一番安くて最短で富士山5合目まで行けるルートだと思います。

 

時期によって運行時間や料金の変動があるかもしれないので実際には富士急行バスの公式サイトから
最新情報を確認してください。
富士急行バス 福岡・博多・北九州〜静岡・河口湖・富士急ハイランド線
富士急行バス 富士山駅・河口湖駅〜富士山五合目 (富士スバルライン五合目)

関連ページ

高速バスで行く場合(名古屋経由)
福岡県から富士山までのアクセス 富士スバルライン5合目(吉田ルート)
飛行機で行く場合(北九州空港発)
北九州空港から富士山までのアクセス 富士スバルライン5合目(吉田ルート)